![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
■よくある質問(FAQ)■Q : 使えるモデムはなんですか?
■A : ラトックシステムのREX-PCI56です。キットに含めて販売しています。 ■A : はい、できます。FAXを受信したことを知らせる機能として、メール通知機能があります。メールアドレスを登録しておけば、FAXを受信した時に、そのメールアドレスにFAX受信通知メールを送ります。 ■Q : メール通知機能で携帯電話へメールを送ることはできますか? ■A : はい、できます。携帯電話のメールアドレスを登録しておくことで、携帯電話へメールを送ることができます。外出先でもFAXの受信を確認できます。 ■A : はい、できます。ffaxWEBをインターネットからアクセスできるようにしておけば、自分のモバイルパソコンやインターネットカフェのパソコンなど から受信したFAXを見ることができます。 ■Q : ffaxWEBをインターネットからアクセスできるようにしておくと、 ■A : アクセスに際してユーザIDとパスワードによる認証を行なえますので、他人に見られることを防ぐことができます。ですが、わかりやすいユーザIDとパスワードをご使用しないことをお奨めします。 ■Q : 受信したFAXはどのように保存しておくことができますか? ■A : 受信したFAXは、ハードディスク内に画像ファイルとして蓄積し保存します。 ■A : 現在、クライアントからの送信はできません。なお、受信したファックスの転送送信は可能です。 ■Q : マイクロソフトWORDやEXCELで作成したファイルを送信することは可能でしょうか? ■A : 現在、これらのファイルを送信することはできません。 ■A : FAXの利用では、押印したものやサインしたものを送ることが以外と多いことに気がつきました。営業担当が見積書を送る、社内で決裁文書を送る、会社間で契約書や証明書を送ることがほとんどです。このような場合、企業では、ワープロで出力しサインと押印をおしてFAXで送っています。FAXの受信を多くの関係者で共有するのがねらいです。 ■A : ffaxWebキット同梱のRedHad Linux6.2をご利用下さい。 ■Q : 現在使っているサーバ(ファイルサーバ)に載せることは可能でしょうか? ■A :インストーラを起動すると、クリアインストールを行ってしまうので現在ご利用になっているサーバと共用して載せることはできません。ご利用になる際には必要なファイルのバックアップを行ってください。 ■Q : ffaxweb アドオン e-smithとは何ですか? ■A :e-smithにffaxの機能を追加するソフトウェアです。 本WebSiteに記載されている社名、商品名、ブランド名等は、各社の商標または登録商標です。 |